④各お寺の紹介 萬福寺


【案内】7月14日(日)は永代経法座にお参りください ()
梅雨の時期になり、蒸し暑くなってきましたね。家の中でも熱中症の危険があります。エアコンなども活用して、1時間毎に水分補給などマメに必要ですね。萬福寺本堂にはエアコンも整備されていますので、ぜひ本堂で涼みながら、仏さまのお話をお聞きください。7月14日(日)午前...
>> 続きを読む

【紹介】お寺の魅力を考え、活かす研修会 ()
今年度も「お寺のビジョン作成研修」開催の時期になりました。これからの寺院運営について、住職とその家族、門徒の皆さんと一緒に考えるための研修会です。前年度までも住職は講師役として参加し、萬福寺でも活用していますが、毎回いろんな寺院の活動事例なども知れて、学...
>> 続きを読む

【紹介】『~お坊さんだらけの~漫才法話んグランプリ』面白いです ()
前回の記事に「伝わる伝道」の中で示されていたうように、様々な形での法話が増えてきました。去年、紹介したような伝統的な節談説教もありつつ、実は「漫才法話」というものも最近、よく見かけるようになりました。ほとけSummerなどのイベントでも漫才法話がありますね。そ...
>> 続きを読む


萬福寺

 

住所:〒759−2223

   美祢市伊佐町奥万倉2365

電話:083753-1442

ブログ:奥万倉の萬福寺blog

 

年間の行事などの最新情報はブログをご覧ください。